COLUMN
kv_icon

コラム

kv_scroll

プロモーション動画の作り方とは?ポイントや事例、メリットを紹介!

コラム_プロモーション動画
最終更新日:

商品・サービスの売上拡大やブランディングを図るために、プロモーション動画の制作を考えている担当者も多いのではないでしょうか。プロモーション動画は企業のマーケティングに役立ちますが、成果につなげるには正しい作り方の把握が欠かせません。

本記事では「プロモーション動画とは何か」という基礎知識や作り方、メリット、事例など幅広くお伝えします。

プロモーション動画とは何を指す?

コラム_プロモーション動画

プロモーションという言葉は「販売促進」を意味します。つまりプロモーション動画とは、企業が販売を促進するために制作・配信する動画全般のことです。

例えば、商品・サービスの魅力を伝えて、消費者に購入を促す動画がわかりやすいでしょう。また、認知度向上やブランディングを図る企業紹介動画なども、結果として販売促進につながる意味ではプロモーション動画の一種といえます。

プロモーション動画の作り方・ポイントについて

コラム_プロモーション動画

プロモーション動画の活用は、企業が自社商品・サービスの販売促進を図るうえで、有効な方法といえます。しかし、正しい手順で制作できなければ、期待以上の成果は得られません。ここで紹介する、プロモーション動画の大まかな作り方やポイントを押さえておきましょう。

目的を明確にする

まずは、プロモーション動画を制作する目的を明確にすることが大切です。あいまいな目的で制作を始めると、動画の方向性がぶれてしまいます。

目的を考える際には、5W1H(いつ、どこで、誰が、何を、なぜ、どのように)に当てはめて具体化しましょう。例えば、化粧品会社が新商品のプロモーション動画を制作する目的を考える場合は、以下のように考えられます。

When(いつ配信するか) 商品リリースの2週間前から2か月間
Where(どこで配信するか) Instagram広告
Who(誰に対して配信するか) 40~50代の主婦
What(何を配信するか) 新商品〇〇の機能・特徴を伝える実写動画
Why(なぜ配信するか) シミに悩む主婦に解決策として〇〇を訴求する
How(どのように配信するか) Instagramのリール広告を運用する

上記はあくまで一例のため、参考程度に確認しましょう。

シナリオや演出などの構成を企画する

明確となった目的に沿って、具体的にどのようなプロモーション動画を制作するか企画しましょう。制作する動画の構成を具体化すれば、タスクが明確となりスケジュールを立てやすくなります。

また、キャストやセリフ、演出などを決めて、動画全体のシナリオを固めることが必要です。シナリオは、絵を用いて各シーンを具体的に描写する「絵コンテ」と呼ばれる形でまとめます。

シナリオが固まると必要なキャストも決まります。実写動画の場合は、キャストとしてインフルエンサーを起用したいケースもあるでしょう。相手から承諾をもらえないと計画が頓挫してしまうため、この段階で依頼や契約も済ませるべきです。

企画した構成を基に撮影する

企画した構成を基に、プロモーション動画に必要となる映像や素材を用意しましょう。

実写動画であれば、キャストを交えて撮影することになります。撮影するジャンルやシナリオのボリュームによって、撮影期間は変動します。撮影にはさまざまな機材が必要となるうえに、構図やカメラワークなどのノウハウも求められるため、プロに依頼することがおすすめです。

アニメーション動画であれば、専用の制作ソフトを用いてキャラクターや背景、BGMなどの素材を用意します。高品質なキャラクターやオリジナルのBGMが必要な場合は、プロのイラストレーターや作曲家に依頼する必要があるでしょう。

ユーザーファーストな編集を行う

撮影した映像や制作した素材を用いて、プロモーション動画を編集します。動画編集は、ユーザーファーストなプロモーション動画の実現にあたって重要な作業工程です。編集の質が低い動画は、ユーザーに必要な情報を提供できないため、最後まで視聴してもらう可能性が低いといえます。

シナリオに沿って映像・素材を組み合わせ、必要に応じて字幕やBGM、ナレーションなどを入れましょう。また、動画のなかで無駄な部分はカットし、内容を簡潔にまとめることも大切です。余計な内容が多いと、伝えたいメッセージがぼやけてしまいます。

プロモーションに動画を活用するメリット

コラム_プロモーション動画

ここからは、企業がプロモーションに動画を活用することで得られるメリットについて解説します。

短時間で内容を理解できる

プロモーション動画であれば、視聴者に内容を短時間で理解してもらえます。

文章がメインのプロモーションだと、ユーザーは目で文字を追わなければなりません。興味があって訪問したWebサイトであれば問題ないですが、意図せず表示された広告だとストレスを感じることも考えられます。

一方で、動画であればBGMやアニメーションなどを用いて表現できるため、視覚だけでなく聴覚にも訴求可能です。文章では理解しづらい情報であっても、視覚・聴覚を活かした動画であれば直感的に理解できます。文章を読む手間を考えれば、長くても数分で伝わる動画のほうが効率的といえるでしょう。

大きな拡散を期待できる

プロモーション動画は、TwitterやInstagram、TikTokといったSNSによる大きな拡散が期待できます。SNS上でプロモーション動画を宣伝すれば、多くのフォロワーへ視聴してもらうことが可能です。

昨今のSNS利用者の多さを考えれば、アナログなプロモーション方法よりも効率的といえるでしょう。

またSNSにはシェア機能があり、フォロワーからフォロワーへと連鎖的に情報が拡散しやすい性質があります。企業がフォロワーに向けて発信した動画は、シェア機能で自社を知らない別のフォロワーに視聴してもらえる可能性もあるでしょう。

ただし、近年で普及しているSNSは、それぞれユーザー層が異なります。プロモーション動画をSNSで発信する場合は、訴求したい商品・サービスのユーザー層を考慮したうえで、適切なSNSを選びましょう。自社のプロモーション動画に合ったSNSを選びたい人は、次の記事を参考にしてください

動画配信に適した6大SNSとは? 最適な長さと成果につながる制作方法

プロモーション動画の事例3選

コラム_プロモーション動画

プロモーション動画の制作には、多くの労力がかかるうえに、さまざまなスキルを持つ人材を確保しなければなりません。プロモーション動画の制作で失敗したくないのであれば、プロの動画制作会社に依頼することをおすすめします。

以下では、実際に弊社プルークスで制作したプロモーション動画を紹介するため、気になる人は参考にしてください。

株式会社ロコンド様(PROOX制作動画)

人気ショッピングサイトを運営する株式会社ロコンド様は、企業体制の変更にともないサイトをリニューアルしています。それに際してプルークスでは、メインターゲットの若者に向けて「リニューアル」を訴求するためのプロモーション動画を制作しました。

動画では、ロコンド様の過去CMにも出演したデヴィ夫人が若者ファッションでポーズを取るという、インパクト抜群の動画となっています。「モバコレ」から「ロココレ」へのリニューアルを強烈に印象付けたこの動画は、テレビCMやYouTube広告などを通して認知拡大に大きく貢献しました。

株式会社ユーザーベース様(PROOX制作動画)

幅広いITサービスを展開する株式会社ユーザーベース様は、最先端の経済情報プラットフォーム「SPEEDA(スピーダ)」を提供しています。プルークスでは、SPEEDAの魅力を伝えるプロモーション動画を制作しました。

動画では「7日間かかる情報分析を1時間に短縮」といった魅力を、高度なアニメーションでわかりやすく伝えています。サービスの色づかいやデザインに合わせたグラフィックは、ブランドイメージを保つ狙いです。この動画は、YouTube広告やSNS広告などを通して、幅広いユーザーにサービスを印象付けました。

楽天グループ株式会社様(PROOX制作動画)

楽天グループ株式会社様は、ネット通販の楽天市場や旅行サイトである楽天トラベルを運営しており、プライム市場に上場している企業です。プルークスでは、楽天グループ株式会社様が運営している「Rチャンネル」の強みを訴求するためのプロモーション動画を制作しました。

動画では、短い時間のなかで何を伝えたいのか理解できるように、サービス名をリズミカルに連呼しています。視覚だけでなく、聴覚にも訴求することで、視聴者の印象に強い印象を与えられ、認知拡大に成功しています。

プロモーション動画の種類ごとに期待できる効果

コラム_プロモーション動画

プロモーション動画は種類が多く、動画の尺や演出によって費用は大きく変動します。そのため、費用相場については一概にいえません。ここでは、費用面も含めた期待できる効果について、プロモーション動画の種類ごとにお伝えします。

実写の場合

実写のプロモーション動画では、キャストが商品・サービスを実際に使用するシーンを見せることが可能です。そのため、視聴者にとっては利用イメージが湧きやすくなるでしょう。視聴者の共感を呼び起こしやすいドラマ仕立てや、説得力のあるユーザーインタビュー映像を盛り込むなど、表現方法によっては更なる効果を期待できます。

また、影響力の強いインフルエンサーを起用することで、SNSで拡散される可能性もあるでしょう。ただし、キャスティングするための費用が増大するため、予算内におさまるか検討する必要があります。

アニメーションの場合

アニメーションのプロモーション動画は、実写と比べて表現の自由度が高い特徴があります。実写では再現が難しいファンタジーの世界観も、制作者のスキル次第で自由に表現可能です。

また、アニメーションだけで完結するプロモーション動画であれば、撮影やキャスティングの費用が発生しないこともメリットといえるでしょう。

魅力的なキャラクターや世界観を実現できれば、費用を抑えつつ視聴者の興味を惹くことが可能です。ただし、高度な3Dアニメーションを取り入れると、制作費が高額になるケースもあります。

ビジネスに活用するのであれば高品質なプロモーション動画を活用しよう

コラム_プロモーション動画

プロモーション動画とは、企業が販売を促進するために制作・配信する動画全般のことです。プロモーション動画は短時間で内容を理解できる、SNSで大きな拡散を期待できる、といったメリットがあります。プロモーション動画の制作は、大まかに「目的の明確化」「企画」「撮影・素材制作」「編集」の4ステップで進めます。

プロモーション動画の制作には多くの作業が必要となり、さまざまなスキルを持つ人材が欠かせません。動画の品質が低いと逆効果になる場合もあるため、高品質な動画を制作できる人材の確保が重要といえるでしょう。自社で人材の確保が難しい場合は、動画制作のプロに依頼することをおすすめします。

弊社プルークスでは、プロモーション動画の企画から運用まで一貫したサポートを提供しています。多数の企業向けにプロモーション動画を制作した実績があるため、「成果が得られず困っている」企業様は、ぜひプルークスまでご相談ください。

プロモーション動画に関してよくあるQ&A

ここからは、プロモーション動画に関してよくある質問をQ&A形式で紹介します。

Q. プロモーション動画の作り方・流れを教えてください

A. プロモーション動画を制作する際の大まかな流れは、以下の通りです。

  1. 目的を明確にする
  2. シナリオや演出などの構成を企画する
  3. 企画した構成を基に撮影する
  4. ユーザーファーストな編集を行う

Q. 企業のプロモーションに動画を活用するメリットは何ですか?

A. プロモーション動画には短時間で内容を理解できる、SNSで大きな拡散を期待できる、といったメリットがあります。そのため、商品・サービスの魅力をわかりやすく伝えたい、認知度向上を図りたい、といった企業におすすめです。

Q. プロモーション動画の種類ごとで得られる効果に違いはありますか?

A. 実写動画の場合は、影響力の強いインフルエンサーを起用することでより認知度向上につながりやすくなります。しかし、撮影やキャスティングには費用がかかりやすいことを理解しておきましょう。

一方でアニメーション動画の場合は、表現の自由度が高いことや、撮影・キャスティングの費用がかからないメリットがあります。ただし、高度な3Dアニメーションを取り入れる場合は、制作費用が高額になるケースもあるため注意しましょう。

この記事の監修者

監修者
松浦 寛之(まつうら のぶゆき)
株式会社プルークス 代表取締役社長 大学卒業後、NTTデータに入社し出向先のベンチャー企業でマネジメントを経験。2012年よりジュピターテレコム(現JCOM)において、メディア事業の戦略策定、新規事業開発に従事。メディア・エンターテインメント市場が変化するなか、動画マーケテイング領域に可能性を見出し、2018年4月にプルークスに参画。2020年7月からは代表取締役社長に就任。商品やサービスのプロモーションにとどまらず、インナーブランディング、採用、IRまで企業の経営課題の解決を動画の側面から支援している。
資料ダウンロード

この記事に関する資料をダウンロードすることができます

株式会社プルークス|サービス紹介資料

株式会社プルークスの動画制作・動画マーケティングについて説明した資料です。Webサイトに掲載されていない詳細な制作の流れや動画の活用事例などについて、詳しく解説しております。

会社名(必須)
氏名(必須)

電話番号(必須)

※ハイフンなしでご入力ください
メールアドレス(必須)

※ビジネスメールでご入力ください
プライバシーポリシーにご同意の上
送信してください。
個人情報のお取り扱い方針についてはこちらをご覧ください

この記事の後に
よく読まれている記事

サービス・商品PR動画に関する人気記事

プロモーション動画に関する人気記事

企業PR動画に関する人気記事

動画マーケティングに関する人気記事

サービス・商品PR動画に関する新着記事

プロモーション動画に関する新着記事

企業PR動画に関する新着記事

動画マーケティングに関する新着記事

コラムカテゴリー

動画制作・映像制作の導入企業
(BtoC、BtoBを問わず
大手企業からスタートアップまで)

株式会社リクルート
日本航空株式会社
LINEヤフー株式会社
楽天グループ株式会社
キヤノン株式会社
KDDI株式会社
株式会社マネーフォワード
株式会社 資生堂
株式会社SmartHR
東京海上日動火災保険株式会社
SOMPOひまわり生命保険株式会社
東京ガス株式会社
株式会社パイロットコーポレーション
パーソルキャリア株式会社
日亜化学工業株式会社
株式会社出前館
NTTファイナンス株式会社
東日本電信電話株式会社
株式会社 長谷工コーポレーション
MS&ADグランアシスタンス株式会社
ジョーシス 株式会社
キャディ株式会社
日本調剤株式会社
日本電計株式会社
株式会社シービック
株式会社シービック
コクヨ株式会社
さくらインターネット株式会社
CLINKS クリンクス 株式会社
株式会社キタムラ・ホールディングス
株式会社 明治座
株式会社HERP
ベルフェイス株式会社
株式会社グロービス
雪印メグミルク株式会社
日鉄エンジニアリング株式会社

動画制作・マーケティング
支援をご検討の方へ

お問合せやお見積りは、お電話またはフォームからお気軽にご連絡ください。
担当者よりご連絡を差し上げます。

お電話でも受け付けております。
お気軽にお電話ください。

icon_tel03-6260-6882

全国対応 平日10:00-19:00

partner_logo
PROOX
GoogleYahoo! JAPANの広告正規代理店、Criteoの認定テックパートナーです

お問い合わせ

03-6260-6882