COLUMN
kv_icon

コラム

kv_scroll

IR動画とは?制作方法から5つのメリット、失敗しないコツまで解説

IR動画
更新:

企業の広報活動の一環として、IR動画を活用することは非常に有効です。自社の事業内容や経営方針を分かりやすく伝えることができるIR動画を活用すれば、より多くの投資家や株主から理解と信用を得られます。IR動画制作の成否は、今後の業績にも影響を及ぼすでしょう。

この記事では、IR動画の定義や種類、特徴、メリット、成功のためのポイントについて詳しく解説します。

IR動画制作の無料相談・お見積りはこちらicon_arrow

IR動画とはどういったもの?

IR動画

IR動画の活用は、今後の企業活動において欠かせないものとなっています。ここではIR動画の定義や、必要とされるようになった背景について解説します。

IR動画とは

「IR」は「Investor Relations(インベスター・リレーションズ)」の略称で、投資家や株主に向けて企業が行う広報活動のことです。一般的な広報活動では企業が消費者に対して事業や商品の魅力を伝えますが、IRでは投資家や株主に対して自社の経営や財務の状況、将来の展望などを伝えます。

IR情報は主に公式HPや紙媒体で発信されますが、その発信手段を映像にしたものがIR動画です。

IR動画が必要とされている背景

なぜ、あえて動画でIRを行う必要があるのでしょうか。それには、IRの目的と動画ならではのメリットが関係しています。

IRの目的は、株主や投資家からの継続的な信頼を獲得することです。「この企業は情報をしっかり公開してくれる」という信用を得るために、公正で透明性のある企業情報の開示を行う必要があります。また、事業の企業戦略や経営方針をエモーショナルに伝えることで、「この企業に投資したい」といった共感も継続的に得なければなりません。

このような目的を達成するために、動画を活用することは有効的だといえます。決算報告書を見せるよりも、グラフやイラストを用いて解説したほうが、分かりやすく効率的に状況を伝えられます。企業戦略や経営方針に関しても、実写映像やエフェクトを交えてストーリーを語ることで、より多くの人の感情に訴えかけることができます。

このような理由から、現在IR動画が注目を浴びているのです。

IR動画の種類と特徴

IR動画

IR動画には、いくつかの種類がありますので、それぞれの特徴を見ていきましょう。

事業への理解を促進する動画

自社の事業内容や経営方針の魅力を伝えるための動画です。目的は事業に将来性があり、投資に値するものであることを投資家や株主に理解してもらうことです。

この種類のIR動画を制作する場合は、それ自体が人の興味を惹くものでなければなりません。文章や数字を並べて長々と事務的に説明するのではなく、映像やアニメーションを用いたストーリー形式にすると効果的です。

株式会社アイティフォー様の決算報告動画では、企業のこれまでの歴史や事業内容についてアニメーションを用いて表現しています。また、後半では業績がどれほど伸びているかをグラフとアニメーションを用いて説明を入れることで、視聴者の企業への理解を促進させるようにしています。

Webでの見学動画

自社のオフィスや工場を案内する映像を配信し、Web上で見学ができるようにする動画です。工場見学はIRにおいてポピュラーな手法ではありますが、時間や場所の都合で参加できない投資家も少なくありません。

Web上で見学動画を配信すれば、多くの投資家に自社工場の様子を伝えられます。文章や写真では表現が難しい臨場感を伝えられるため、動画ならではのメリットを存分に活かした手法といえるでしょう。

実例として、グンゼ株式会社様の動画が挙げられます。同社が運営するグンゼ博物苑(グンゼ記念館)を紹介する内容です。カメラワークによって実際に施設を見学しているかのような臨場感を演出し、適度に挿入される解説テロップによって施設の魅力を分かりやすく伝えています。

企業や商品のブランディング動画

自社および自社商品・サービスのブランディングを目的とした動画です。自社やその商品・サービスに対して良いイメージを持ってもらえるよう、秀逸な演出とストーリーで構成された動画を制作します。

良質なブランディング動画を制作するためには、現場や顧客の声をヒアリングすることも必要です。「自社の魅力は何か」「なぜ自社商品を買ってくれるのか」をリサーチすることで、共感を得られるストーリーを作りやすくなるからです。

例えば株式会社じげん様の動画では、シルエットアニメを駆使して「人生」や「明かり」に関するショートストーリーを展開。安心して相談できる信頼性の高さをアピールしています。

株主総会や説明会をLIVE感で伝える動画

株主総会や決算説明会などをWeb上で配信する動画です。Web上で会の様子を中継することで、わざわざ現地へ足を運ぶ手間が省けるだけでなく、その臨場感も味わえます。近年、株主総会の様子をオンラインでも配信する企業が増えており、今後主流になり得る手法といえるでしょう。

IR動画の活用から得られる5つのメリット

IR動画を活用すると、さまざまなメリットを得られます。それぞれについて見ていきましょう。

(1):事業内容を理解してもらいやすい

映像やイラストによる視覚的な情報は、数字や文章による情報よりも理解しやすいといわれています。人間が日々受け取る情報の約8割は、視覚を経由しているからです。

IR動画なら、複雑な事業内容も、実写映像やアニメーションを駆使して視覚的に分かりやすく伝えられます。

(2):企業の理念や熱意を伝えやすい

投資家や株主が「この企業に投資するかどうか」を判断する際の基準の1つに、「理念や価値観に共感できるか」があります。自分が共感できるか、同じビジョンを描いているかどうかで、投資を決断してくれることもあるのです。

そのため、ストーリー性のあるIR動画で投資家の「情」に訴えかける手法は有効だといえます。自社がどのような理念を持ち、どれほど熱意を持って事業を行っているかをストレートに伝え、投資家の心を揺さぶりましょう。

(3):業績報告が分かりやすい

数字ばかりが並んでいる書類は、なかなか内容を把握しづらいもの。それでは、理解してほしいことも理解してもらえません。

その点でIR動画は便利です。グラフや映像を使うことによって、書類では分かりづらいことも、視覚的に分かりやすく伝えられます。これによって、正確で誤解のない事業報告を行うことが可能です。

(4):決算発表後でも内容を確認できる

動画媒体の強みの1つは、保存や管理がしやすいこと。HDDやSSDに保存しておけば、公式HPや動画サイトへ手軽にアップロードできます。そのため、決算発表会の後でも投資家に対して内容を簡単に伝えることが可能です。

発表会に参加できなかった投資家や、もう一度内容を確認したい株主にとっては利便性が優れており、事業への理解や信頼性も深めてもらえるでしょう。

(5):サービスや商品の詳細が伝わる

商品やサービスの紹介においても、動画のメリットを存分に活かせます。動画であれば、商品・サービスの活用事例や使用風景を流すことによって、ダイレクトに詳細を伝えられます。

IR動画であれば、わざわざパンフレットを印刷して投資家に配るよりも、確実かつムダなく商品・サービスの良さを訴求できます。

失敗しないIR動画制作のポイント

IR動画

IR動画で望む成果を出すためには、どのようなことに注意すれば良いのでしょうか。重要なポイントについて解説します。

制作のポイント①:幅広い年齢層に分かりやすい内容にする

投資家や株主の年齢層は、意外と広いものです。高齢者から若者まで、さまざまな人が投資を行っています。そのためIR動画の内容は、幅広い年齢層に向けたものにする必要があります。

特定の年齢層の人にしか理解できない言葉や表現は避け、誰でも分かりやすい内容にすることが大切です。

制作のポイント②:飽きの来ない演出を心がける

決算報告や説明会などは、どうしても「カタい」内容になってしまいがちです。せっかく動画化しても、抑揚のないナレーションや数字だけで動きがない場面ばかりでは、視聴者は途中で見るのをやめてしまいます。それでは、伝えたいことを伝えられません。

IR動画で重要なのは、最後まで飽きることなく興味を持続したまま見てもらうことです。分かりやすく飽きさせない演出を適切に盛り込み、しっかり視聴してもらえる動画に仕上げましょう。グラフや数値をアニメーションで演出したり、今年度の業績と前年比を視覚的に表現したりすると分かりやすくなります。

制作のポイント③:企業や事業のイメージを損なわないようにする

視聴者を飽きさせない演出や工夫は有効ですが、羽目を外しすぎないよう注意しなければなりません。例えば「真面目」「誠実」といったイメージで信頼されている企業が、不謹慎でふざけた内容のIR動画を配信すれば、イメージダウンにつながります。

IR動画を制作する際は、現在の企業イメージに合った内容にすべきです。羽目を外さなくも、一貫性のあるストーリーと分かりやすい構成に力を入れれば、投資家の支持は十分集められるはずです。

制作のポイント④:正直な声を届ける内容にする

投資家や株主は嘘を嫌います。IR動画でも同じです。あまりにも誇張した内容や、ごまかしのある数字は見識ある視聴者に真実を見抜かれ、信頼を失いかねません。

IR動画制作では「正直さ」も大切です。現場で働いているスタッフやユーザーの声をありのまま届けましょう。たとえ商品・サービスに対する不満の声であったとしても、それを改善する姿勢を同時に伝えれば、投資家からの信頼を得られます。

以上のポイントを押さえたIR動画の事例としては、株式会社ベガコーポレーション様の2020年度事業報告映像が挙げられます。視覚的に分かりやすく、羽目を外しすぎない演出で自社の事業を解説しており、最後まで飽きることなく視聴できるようになっています。

IR動画を掲載できる配信サービスにも注目

IR動画

IR動画を配信する場合、自社公式HPだけでなく配信サービスも活用することで、より多くの人にアピールすることができます。ここでは、主要な配信サービスを紹介します。

日興アイ・アール

日興アイ・アール株式会社様が運営しているIR動画配信サービスです。各企業の決算説明会や個人投資家向け説明会などが、アクセスしやすい形で掲載されます。

日興アイ・アールはこちら

IR動画サイト

IR動画の配信に特化したサイトです。配信ページでは各企業の決算情報などがまとめられており、スライドショー資料を閲覧しながら動画を視聴できるようになっています。

IR動画サイトはこちら

IR Times

IRに関連したリリース情報、および動画の配信を行っているサイトです。動画配信ページは見やすくデザインされており、スライドショー資料やリリース情報と一緒に視聴できるのが特徴です。

IR Timesはこちら

魅力的なIR動画で投資家の心を動かそう

投資家や株主の信頼や共感、支持を得るための手段として、IR動画は非常に重要な役割を担っています。IR動画は決算報告や工場見学、ブランディングなど、さまざまな情報伝達に役立ちます。現在はネット上で動画を配信することが一般的になっているため、今後もIR動画のニーズはますます高まるでしょう。

求められるのは、分かりやすく最後まで見られる動画です。演出やストーリー構成に凝ったIR動画を制作し、公式HPや配信サイトで発信して、多くの投資家の心に訴えかけていきましょう。

おすすめの記事

【24年最新】動画制作依頼を検討中の方必見!見積もり額を抑える方法や制作までの流れ

資料ダウンロード

この記事に関する資料をダウンロードすることができます

動画制作の基礎知識

動画制作・動画マーケティングの基礎知識を説明しています。また、価格相場やアニメーション・実写の使い分け方などのノウハウを限定公開しています。

会社名(必須)
氏名(必須)

電話番号(必須)

※ハイフンなしでご入力ください
メールアドレス(必須)

※ビジネスメールでご入力ください
プライバシーポリシーにご同意の上
送信してください。
個人情報のお取り扱い方針についてはこちらをご覧ください

この記事の後に
よく読まれている記事

IR動画に関する人気記事

動画マーケティングに関する人気記事

動画制作に関する人気記事

IR動画に関する新着記事

動画マーケティングに関する新着記事

動画制作に関する新着記事

コラムカテゴリー

BtoC、BtoBを問わず
豊富なプロジェクト実績
大手企業からスタートアップまで

client_logo_recruit
client_logo_jal
client_logo_yahoo
client_logo_fastretailing
client_logo_canon
client_logo_kddi
client_logo_moneyforward
client_logo_shiseido
client_logo_smarthr
client_logo_tokyomarinenichido
client_logo_sompo
client_logo_tokyogasgroup
client_logo_pilot
client_logo_pesol
client_logo_nicha
client_logo_demaecan
client_logo_ntt
client_logo_ntteast
client_logo_hasekou
client_logo_msad
client_logo_josys
client_logo_caddi
client_logo_nihonchouzai
client_logo_denkei
client_logo_cbic
client_logo_deonatulle
client_logo_kokuyo
client_logo_sakura
client_logo_clinks
client_logo_kitamura
client_logo_meijiza
client_logo_herp
client_logo_bellface
client_logo_grobis
client_logo_yukijirushi
client_logo_nittetsu

動画制作・マーケティング
支援をご検討の方へ

お問合せやお見積りは、お電話またはフォームからお気軽にご連絡ください。
担当者よりご連絡を差し上げます。

お電話でも受け付けております。
お気軽にお電話ください。

icon_tel03-6260-6882

全国対応 平日10:00-19:00

partner_logo
PROOX
GoogleYahoo! JAPANの広告正規代理店、Criteoの認定テックパートナーです

お問い合わせ

03-6260-6882