CLIENTS VOICE

百貨店催事集客用のテレビCMを制作し、来場者獲得に成功

kv_scroll
事業内容
ネット型リユース事業
従業員数
768名(2019年11月現在)
業界
サービス 流通
用途
広告(CM)
事業内容
ネット型リユース事業
従業員数
768名(2019年11月現在)

バイセルテクノロジーズ様は『人を超え、時を超え、たいせつなものをつなぐ架け橋となる。』をミッションに、日本全国対応の買取サービスからECサイト、催事など多様な販売サービスまでを一貫しておこなっていらっしゃいます。今回は、全国各地で開催される百貨店での催事販売のテレビCMを制作させていただいた際のお話をうかがいました。

導入目的

  • 催事への来場促進

効果

  • 来場者の約半数がCMを視聴と回答
  • 催事会場側にも集客を期待してもらうことができた

認知獲得のためテレビCMを展開

最初に、貴社で展開しているサービスについて教えてください。

当社の主力のサービスは、出張買取サービスです。
お客様からお問い合わせいただき、不要になった着物や切手などを直接ご自宅に訪問して買取させていただいています。今回CM制作をお願いしたのは、買取させていただいた着物などを百貨店様の催事会場で販売するサービスです。

催事販売はいつごろからおこなっていらっしゃるのですか。

2017年の12月から開始し、もう2年となります。当社の扱う商材は百貨店様のお客様ともマッチしているため、ECサイトだけでなく直接販売を催事会場でおこなうこととなりました。
全国各地で実施しており、会場規模や何を販売するかにもよりますが平均数百名、多い時は1,000名を超える方々にご来場いただいています。

催事販売でテレビCMを制作しようと考えた経緯をお聞かせください。

きっかけは、百貨店様の集客を促進したいと考えたことでした。
これまで催事の告知でテレビCMを制作したことはなく、催事会場である百貨店様のお客様に対しチラシをお送りし集客をおこなっていました。
百貨店様への集客という点もそうなのですが、催事会場に対する認知という面でもテレビCMは効果的です。私たちが催事を開催することにより、催事会場を持つ百貨店様にどれだけ集客が見込めるかはとても重要です。テレビCMを放映することにより、百貨店様にも大きな期待を持ってもらうことができました。

今回のテレビCMの効果はいかがでしたか。

今回は、鳥取県米子市で開催する催事のテレビCMを放映しました。
ご来場者様に回答していただいたアンケート結果では、半数近くがテレビCMを見て来場されたとのことでしたので、効果はあったと感じています。特にこの地域では当社のテレビCMを放映したことがなかったので、反響が得られて良かったです。

担当プランナーのコンサルティング力を評価

ご担当者様は初めての動画制作とのことでしたが、制作パートナー選定ではどのようなポイントを重視されましたか。

当社の要望を具体化してくれるプランナーさんにお願いしたいと考えていました。その点で、プルークス様のコンサルティング型営業がとても当社に合っていたのです。
最初お声がけをした際、具体的にどういう動画がベストなのか私たちの中でもまだ固まっていない状態だったのですが、担当プランナーさんとお話をする中でアイディアを引き出していただき、具体的な内容まで決めることができました。

バイセルテクノロジー_プルークス

撮影・制作時のご印象はいかがでしたか。

これまで規模の大きいテレビCMの撮影現場に立ち会ったことはありましたが、今回は予算感が異なる中で良く撮影していただけたと感じています。コミュニケーションも取りやすく、また出演モデルさんやナレーターさんの選定にもきちんと担当プランナーさんが意見をくれたためありがたかったです。

今後の動画活用についてお聞かせください。

今回制作した催事用のテレビCMに関しては、催事会場の部分を随時編集をしながら今後も放映する予定です。その他も、引き続きコミュニケーション施策の一環として社内・社外ともに動画を積極的に活用していきたいです。

広告

資料ダウンロード

この記事に関する資料をダウンロードすることができます

株式会社プルークス|サービス紹介資料

株式会社プルークスの動画制作・動画マーケティングについて説明した資料です。Webサイトに掲載されていない詳細な制作の流れや動画の活用事例などについて、詳しく解説しております。

会社名(必須)
氏名(必須)

電話番号(必須)

※ハイフンなしでご入力ください
メールアドレス(必須)

※ビジネスメールでご入力ください
プライバシーポリシーにご同意の上
送信してください。
個人情報のお取り扱い方針についてはこちらをご覧ください

この記事の後に
よく読まれている記事

動画制作・映像制作の導入企業
(BtoC、BtoBを問わず
大手企業からスタートアップまで)

株式会社リクルート
日本航空株式会社
LINEヤフー株式会社
楽天グループ株式会社
キヤノン株式会社
KDDI株式会社
株式会社マネーフォワード
株式会社 資生堂
株式会社SmartHR
東京海上日動火災保険株式会社
SOMPOひまわり生命保険株式会社
東京ガス株式会社
株式会社パイロットコーポレーション
パーソルキャリア株式会社
日亜化学工業株式会社
株式会社出前館
NTTファイナンス株式会社
東日本電信電話株式会社
株式会社 長谷工コーポレーション
MS&ADグランアシスタンス株式会社
ジョーシス 株式会社
キャディ株式会社
日本調剤株式会社
日本電計株式会社
株式会社シービック
株式会社シービック
コクヨ株式会社
さくらインターネット株式会社
CLINKS クリンクス 株式会社
株式会社キタムラ・ホールディングス
株式会社 明治座
株式会社HERP
ベルフェイス株式会社
株式会社グロービス
雪印メグミルク株式会社
日鉄エンジニアリング株式会社

動画制作・マーケティング
支援をご検討の方へ

お問合せやお見積りは、お電話またはフォームからお気軽にご連絡ください。
担当者よりご連絡を差し上げます。

お電話でも受け付けております。
お気軽にお電話ください。

icon_tel03-6260-6882

全国対応 平日10:00-19:00

partner_logo
PROOX
GoogleYahoo! JAPANの広告正規代理店、Criteoの認定テックパートナーです

お問い合わせ

03-6260-6882