CLIENTS VOICE

サービスへの想いを共有し、説明コストを下げるために動画を活用

kv_scroll
お客様インタビュー_カクトク様
事業内容
営業特化型クラウドソーシング「kakutoku」の企画・開発・運営
フリーランス営業職のためのwebメディア「kokoroe」の運営開発
従業員数
約30名
業界
IT 人材
用途
Webサービス
事業内容
営業特化型クラウドソーシング「kakutoku」の企画・開発・運営
フリーランス営業職のためのwebメディア「kokoroe」の運営開発
従業員数
約30名

カクトク株式会社様は、フリーランス営業職と企業を繋ぐ、日本最大級の営業特化型マッチングプラットフォーム「kakutoku」を運営されていらっしゃいます。今回は、サービス紹介動画を制作させていただいた際のお話を伺いました。

導入目的

  • サービスの説明コストを下げるため
  • 企業の想いをユーザーや関係者と共有するため

効果

  • イメージを形にしたアニメーション動画を制作することができた
  • サービスのLPや採用シーンで活用予定

旧態依然とした働き方を変えるサービスの説明コストを下げるために動画を制作

今回動画制作をさせていただいた「kakutoku」について、教えてください。

一言で説明すると、”営業特化型のマッチングプラットフォーム”です。
kakutokuを通して、魅力的な商品やサービスを持ちながら営業力に課題を抱える企業と、
高い営業スキルや顧客を持ちながら生かしきれていない営業職の方を、フリーランスや副業の働き方で繋いでいます。

営業職の方は平均年齢33歳、日本全国、4,000名以上の方が登録しています。
現職で成果を残しているけど、営業職としてさらにステップアップしたい、kakutokuを通して自分の好きなプロダクトを売りたい、というキャリア思考の方や、子育てや介護などのライフイベントをきっかけに、家族や自分の時間を大切にしながら、営業職としてもプロとして働きたい、という方が多いです。

企業は200社以上の営業支援をしています。
会社規模としては東証一部上場から外資系企業、スタートアップ企業が多いです。
業種としてはSaas系企業を中心としたIT、AI、サブスクリプションなど。昔からある業態、というよりも、わりと新しめのビジネスが多いです。

これまでのマーケティングから、動画を制作しようと思った理由をお聞かせください。

これまではデジタル広告や展示会を中心に取り組んできました。

今回動画を制作しようと思った理由は主に2つあります。
1つ目は、サービスの説明コストを下げる、ということ。
デザイナーやエンジニアの業界はクラウドソーシングを通した仕事の受発注が進んでいますが、営業特化型のマッチングプラットフォームはまだ日本にはあまり存在しておらず、営業人材の方たちにサービスが浸透していないという背景があります。動画を観てもらうことで仕事のイメージがつきやすく、感覚的にわかっていただけるのではないか、と考えました。

2つ目が、弊社のミッション・ビジョンといった”想い”の部分をユーザーや関係者の方に共有したかったからです。
弊社のミッションとして、「誰もがプロフェッショナルとして活躍できる世界をつくる」というのがあります。

カクトクが大分の温泉街である別府で生まれているのも大きいのかもしれませんが、たとえば仕事終わりに毎日温泉に行く、という選択肢があってもいいわけです。
自分で働く場所や時間を決めて、仕事で成果を出しキャリアを積みながら、自分や家族との時間も大切にできる、自分で人生の主導権を握れる、というのが理想だよね、という価値観がカクトクでは浸透しています。

じゃあ翻って、社会はどうなのか。クリエイティブや技術職は新しい働き方の環境が整っていますが、営業職などビジネス領域の働き方は依然として変化しきれていません。

特に営業職は、企業成長に欠かすことのできない職種にも関わらず、アウトソースの環境が整っていないため、旧態依然とした風土がまだ根強く残っている業態だと思います。
しかも、営業を個人で請け負う場合、成果報酬の案件が多いため家族がいるとなかなか踏み出せない。
kakutokuを使うと、希望条件に応じて案件を探すことができ、契約や請求業務もサポート、全案件固定報酬なので安定的な収入が見込めるため、家族がいる方でも自分で時間をコントロールしながら、より生産性の高い、新しい働き方をすることができると信じて、私たちはプラットフォームづくりをしています。

そのような背景だったり、実現したい世界があることを動画を通してお伝えできれば、と考えました。

kakutoku_プルークス

これまでの実績をもとにプルークスに依頼

動画制作のパートナーにプルークスを選んだ理由はどういったところにあったのでしょうか。

以前もプルークスに動画制作を依頼したことがあったため、今回も最初にご連絡させていただきました。
プルークスは、スタートアップから大企業まで制作実績が幅広く動画のイメージが湧きやすいですし、提案をお聞きすれば費用に対する納得感を持つことができるという点がお声がけする理由です。

動画を制作する際はやんわりとしたイメージの段階でお声がけすることが多いのですが、いろんな動画を見ながら一緒にイメージを固めていってくれる点がありがたかったですね。また、制作管理シートを提示してもらった上でやりとりを進めたので進行状況を把握しやすく、こちらが依頼した修正内容に対しても期待以上のクオリティで返してくれました。

ありがとうございます。今回制作した動画にはどういった効果を期待していますか。

サービス内容を理解していただいて登録していただくことも、もちろん期待しているのですが、動画を通して、営業職の方に「こんな働き方もあるんだ」という新しい気づきが得られるきっかけになれればいいなと思っています。実際にkakutokuを使っていただいて、仕事も家庭も満足度を高めているユーザーさんが増えているので、より多くの方に見ていただいて、興味を持っていただけたら嬉しいです。

資料ダウンロード

この記事に関する資料をダウンロードすることができます

動画制作の基礎知識

動画制作・動画マーケティングの基礎知識を説明しています。また、価格相場やアニメーション・実写の使い分け方などのノウハウを限定公開しています。

会社名(必須)
氏名(必須)

電話番号(必須)

※ハイフンなしでご入力ください
メールアドレス(必須)

※ビジネスメールでご入力ください
プライバシーポリシーにご同意の上
送信してください。
個人情報のお取り扱い方針についてはこちらをご覧ください

この記事の後に
よく読まれている記事

動画制作・映像制作の導入企業
(BtoC、BtoBを問わず
大手企業からスタートアップまで)

株式会社リクルート
日本航空株式会社
LINEヤフー株式会社
楽天グループ株式会社
キヤノン株式会社
KDDI株式会社
株式会社マネーフォワード
株式会社 資生堂
株式会社SmartHR
東京海上日動火災保険株式会社
SOMPOひまわり生命保険株式会社
東京ガス株式会社
株式会社パイロットコーポレーション
パーソルキャリア株式会社
日亜化学工業株式会社
株式会社出前館
NTTファイナンス株式会社
東日本電信電話株式会社
株式会社 長谷工コーポレーション
MS&ADグランアシスタンス株式会社
ジョーシス 株式会社
キャディ株式会社
日本調剤株式会社
日本電計株式会社
株式会社シービック
株式会社シービック
コクヨ株式会社
さくらインターネット株式会社
CLINKS クリンクス 株式会社
株式会社キタムラ・ホールディングス
株式会社 明治座
株式会社HERP
ベルフェイス株式会社
株式会社グロービス
雪印メグミルク株式会社
日鉄エンジニアリング株式会社

動画制作・マーケティング
支援をご検討の方へ

お問合せやお見積りは、お電話またはフォームからお気軽にご連絡ください。
担当者よりご連絡を差し上げます。

お電話でも受け付けております。
お気軽にお電話ください。

icon_tel03-6260-6882

全国対応 平日10:00-19:00

partner_logo
PROOX
GoogleYahoo! JAPANの広告正規代理店、Criteoの認定テックパートナーです

お問い合わせ

03-6260-6882