CLIENTS VOICE

採用PRの新たな施策として動画を活用、公開1週間で再生回数1万回以上を獲得

kv_scroll
事業内容
学校教育におけるICT活用の推進
従業員数
90名
業界
IT
用途
新卒・中途採用
事業内容
学校教育におけるICT活用の推進
従業員数
90名
業界

Classi株式会社様は、学校現場にテクノロジーを活用した学習支援プラットフォームを提供しており、全国の高校の約4割となる2,100校、約80万人の生徒に利用されています(2017年12月現在)。
今回は、エンジニアを中心とした採用PRに活用するインタビュー映像を制作させていただいた際のお話を伺います。

導入目的

  • 社内の雰囲気を求職者にわかってもらう
  • これまでとは違う視点で会社の良さを伝える
  • 採用PRに活用する

効果

  • WantedlyのオプションのFB広告を利用し、再生回数が公開1週間で約1.2万回
  • これまでの技術サイドからだけでなく、事業サイドからも会社の良さを伝えることができた
  • 社内外からも高い評価を得ることができた

会社の魅力を「わかりやすく」伝える

-今回、採用インタビュー映像の制作を検討された背景をお聞かせください。

当社は、学校現場にテクノロジーを活用した新たな学びを支援する学習支援プラットフォームを提供しています。主に、宿題のパーソナライズ機能、Slackのようなコミュニケーションツール、そしてユニークなサードパーティアプリを配信するプラットフォームを提供しています。それらは、求職者の方々が学生だった頃の学びとは大きく異なることから、なかなか会社やサービスの良さを伝えにくいと感じていました。また、従来のエンジニア採用においては、エンジニア視点で技術的な側面を伝えることを重視していたのですが、もう少し違う視点から紹介したいと思っていました。そこで、今回は、どういう人がどのような気持ちでサービスを企画し、販売戦略を考え、売っているのかを伝えることで、当社の理念を伝えたいと考え、その部分にフォーカスして動画でわかりやすく紹介しようと決めました。

従来に比べて、動画を作るということ自体が、コスト面や制作期間面などのハードルも下がってきていますし、作成後も、FacebookをはじめとするSNS広告などで利用できるなど、活用できる場が広がっているというのも、決め手の一つでした。

Classi様①

-プルークスで制作してみていかがでしたか。

まずは、この短納期でこのクオリティの動画が仕上がることに感動しました。今回、動画としては長尺の5分の映像だったのですが、私たちが伝えたいエッセンスを凝縮して上手にまとめていただいたと思っています。
また、最初からカッチリと全てを決めきらず、プロジェクトを進めながら、柔軟に制作できたのも、ベンチャーである当社のスピード感にも一致していてとてもやりやすかったです。

-映像内でこだわったポイントはありますか。

制作当初は、社員のインタビュー内容をあらかじめこちらで用意することも考えていたのですが、あえてそれを実施しませんでした。実際撮影をしてみるとどの社員も普段通りに話をしてくれて、自然な姿を引き出せてよかったと思います。サービス企画、デザイナー、マーケティング、営業など、エンジニア以外のさまざまな立場の社員のインタビューを取り上げているのですが、当社が大切にしている理念や当社ならではのワンチーム感が伝わる動画になったのではと思います。

 社内外からの理解を深めることにも成功

-今回の映像への反響はいかがでしたか。

公開1週間程度ですでに1.2万回ほど再生されていて、実際に動画を見た求職者の方からの問い合わせや応募も増えており、とても驚いています。最後まで入れるか迷ったテロップについても、Facebook広告に活用した場合、音を出さずに映像を見る人も多いようなので、入れてよかったと思っています。
また、社員にもとても好評でした。採用動画を撮影するのは初めてだったので、どういうものになるのかなかなか想像がつかなかったのですが、公開した際にみんな喜んでくれたのが嬉しかったです。
当社の代表も、社外の方から「Classiの事業と雰囲気がとても伝わる動画ですね」というお声をいただけたと言っていました。文章ではなく、動画だからこそ伝わる部分があるということを改めて認識しました。

-今後、制作した映像を活用方法について教えてください。

現在は、Wantedlyのエンジニア採用ページや、Facebook広告などに利用しています。

Classi様②

来月、Classi設立5周年の記念パーティーがありますので、そこでも是非今回作った映像を放映したいと思っています。創業からのストーリーや、実際にサービスを使っている先生や生徒たちからのメッセージも集めて一つの動画に再編集したいと考えています。
動画にすれば当日来られなかった人にも伝えられるので、あらためて社員が一致団結するきっかけにこの動画を利用していきたいと思っています。

資料ダウンロード

この記事に関する資料をダウンロードすることができます

株式会社プルークス|サービス紹介資料

株式会社プルークスの動画制作・動画マーケティングについて説明した資料です。Webサイトに掲載されていない詳細な制作の流れや動画の活用事例などについて、詳しく解説しております。

会社名(必須)
氏名(必須)

電話番号(必須)

※ハイフンなしでご入力ください
メールアドレス(必須)

※ビジネスメールでご入力ください
プライバシーポリシーにご同意の上
送信してください。
個人情報のお取り扱い方針についてはこちらをご覧ください

この記事の後に
よく読まれている記事

動画制作・映像制作の導入企業

BtoB・BtoC問わず大手企業からスタートアップまで、幅広い会社のお客様の制作実績があります。
動画制作会社・映像制作会社をお探しの場合は、豊富な支援実績を持つプルークスまでお問い合わせください。

株式会社リクルート
日本航空株式会社
LINEヤフー株式会社
楽天グループ株式会社
キヤノン株式会社
KDDI株式会社
株式会社マネーフォワード
株式会社 資生堂
株式会社SmartHR
東京海上日動火災保険株式会社
SOMPOひまわり生命保険株式会社
東京ガス株式会社
株式会社パイロットコーポレーション
パーソルキャリア株式会社
日亜化学工業株式会社
株式会社出前館
NTTファイナンス株式会社
東日本電信電話株式会社
株式会社 長谷工コーポレーション
MS&ADグランアシスタンス株式会社
ジョーシス 株式会社
キャディ株式会社
日本調剤株式会社
日本電計株式会社
株式会社シービック
株式会社シービック
コクヨ株式会社
さくらインターネット株式会社
CLINKS クリンクス 株式会社
株式会社キタムラ・ホールディングス
株式会社 明治座
株式会社HERP
ベルフェイス株式会社
株式会社グロービス
雪印メグミルク株式会社
日鉄エンジニアリング株式会社

動画制作・マーケティング
支援をご検討の方へ

お問合せやお見積りは、お電話またはフォームからお気軽にご連絡ください。
担当者よりご連絡を差し上げます。

お電話でも受け付けております。
お気軽にお電話ください。

icon_tel03-6260-6882

全国対応 平日10:00-19:00

partner_logo
PROOX
GoogleYahoo! JAPANの広告正規代理店、Criteoの認定テックパートナーです

お問い合わせ

03-6260-6882