
設備の紹介
施設や学校を訪問する前にどういった環境が整えられているのかを動画で紹介することで、来訪者の不安を払拭することができます。

来場時の案内動画
実際に来場された風景を記録映像として残し、Webや次回のイベントの告知として映像を活用することもオススメです。

在校生・スタッフの紹介
訪問した際にどんな人に会うことができるのかを知ることで、心理的障壁を動画によって下げることができます。安心して施設に足を運んでもらえるきっかけを動画を通じて与えます。
プルークスの施設・学校紹介動画のこだわり
実際に初めての施設や店舗に足を運ぶことは少しだけハードルがあります。
それを動画を活用し、最後の後押しをできるような動画コンテンツをご提案いたします。

集客の増えるプランニング
動画は、学校や施設をPRする役割を十分に果たしてくれる重要なツールです。実際の施設の中を撮影し、働いている人やお客様を映し、広報にもたらす効果は非常に大きいです。HPでの掲載はもちろん、DVDでの配布、動画配信、イベント、プレゼンテーションでの活用など、その用途は多彩です。

バーチャル体験をしてもらう
案内役のナビゲーションで施設内を紹介しながら、その機能や設備、役割を疑似的に見学、体験することが可能となります。その場に行かなくても臨場感あふれる体験ができることにより、「実際に行ってみたい、もっと詳しく知りたい」という意欲をかきたてます。

ありのままの様子を見せる
PR用の動画も当然必要ですが、消費者はそれを信用しないこともあります。そのため、自然体でありのままの様子を見たい!という潜在的なニーズに応える動画制作をすることが必要です。役者などは使わず、実際にいらっしゃる方々の自然な姿を映すように心がけています。

武蔵大学様
オープンキャンパス | 学校紹介映像
早稲田文化館様
外国人向け日本語学校紹介映像