CLIENTS VOICE

有識者インタビューを活用し、視聴者が課題を自分ごと化できる動画を制作

kv_scroll
事業内容
自社ブランドパッケージソフト(中小企業、個人事業主、農業用)の企画・開発・販売・サービス提供
各種コンピュータシステムのシステム開発受託、データ入力受託、受託計算
Webサイト制作
運用・保守業務
その他各種ソフトウェアの調査・研究・開発等
サポートデスク
コールセンター
従業員数
国内205名、海外100名
業界
IT
用途
Webサービス 展示会
事業内容
自社ブランドパッケージソフト(中小企業、個人事業主、農業用)の企画・開発・販売・サービス提供
各種コンピュータシステムのシステム開発受託、データ入力受託、受託計算
Webサイト制作
運用・保守業務
その他各種ソフトウェアの調査・研究・開発等
サポートデスク
コールセンター
従業員数
国内205名、海外100名
業界

「会計でみんなを幸せにする」というスローガンをもとに、会計事務所や中小企業、個人事業主向けに会計システムを提供していらっしゃるソリマチ株式会社様。今回は、会計事務所目線で作ったクラウド会計サービス『会計事務所クラウド』の動画を制作させていただいた際のお話を伺いました。

導入目的

  • 認知段階の顧客に対し興味喚起するため
  • 機能面以外の導入メリットを伝えるため
  • キーマンへのアプローチを行うため

効果

  • セミナーで活用し興味喚起することができた
  • 有識者のインタビューを入れることで視聴者が自分ごと化する構成にできた

有識者のインタビューによって自分ごと化できる動画を制作

ー まずは、今回動画を制作させていただいた『会計事務所クラウド』について教えてください。

当社は、長年にわたって中小企業や個人事業主向けに会計システムの提供を行っています。
その中でも『会計事務所クラウド』は、会計事務所が母体となっている当社の特徴を活かし、会計事務所目線で開発したクラウド会計サービスです。
会計事務所の生産性を上げることをコンセプトにしており、記帳代行業務の生産性改善に役立つ機能や生産性向上を見える化できる機能があります。リリースは3年ほど前ですが、既に100社以上の企業様に導入していただいています。

ー クラウド会計サービスは増加していますが、会計事務所に特化したものは珍しいですね。現在どのような課題を持たれていらっしゃいますか。

会計事務所特有の課題として「属人化が引き起こす生産性の低下」が挙げられています。担当者ごとに仕事の進め方が違うので、速やかに引き継げず、負担を社員同士で分担できないといったことが発生しているのです。そういった点を『会計事務所クラウド』を導入することで解決することができます。

しかし、導入の判断をするのはだいたいが所長様です。そのため、システムを導入することのメリットを所長様にしっかり届けることが必要でした。

ー 所長様に直接アプローチするのはとても難しそうです。これまではどういったマーケティング施策を実施されていらっしゃったのでしょうか。

全国各地でセミナーを開催し、所長様やシステム担当者を集客する施策がメインでした。先ほど挙げた、「会計事務所の生産性を上げる」という点を会計事務所の実情に詳しいコンサルタントの方にお話ししていただいています。あとは展示会への出展ですね。

ソリマチ_プルークス

ー 社員だけでなく有識者の方にもご登壇いただくのはどういった目的があるのでしょうか。

テーマにしている「生産性向上」は、当社からお話をするよりも有識者の方からお話いただくとより一層対象としている所長様に伝わりやすいのです。

ー セミナーや展示会以外の施策として、動画を制作しようと思ったきっかけは何でしょうか。

会計事務所の所長様というターゲットを明確にし、サービスの認知獲得やセミナー誘導を行いたかったからです。
マーケティング施策の中でもWeb動画広告の配信はターゲティングを明確にできるため、今回の動画を制作する際も「動画広告に強い会社」という基準で制作パートナーを探しました。

ー これまでTVCMやオンラインセミナー、デモ動画の制作など幅広く動画活用をしていらっしゃいましたが、今回の動画におけるポイントを教えてください。

セミナーと同じく、有識者のインタビューを動画に入れたことがポイントです。
どのようにすれば会計事務所の所長様が「生産性向上」という課題を自分ごと化しサービス導入の必要性を感じられるかを考えました。

ただ、インタビューには少し反省点もありました。
セミナーでは合いの手や語間を重視することで聴講してくださっている方に伝わりやすくなるのですが、動画となるとその点が異なっていたのです。編集を経てとても伝わりやすくなりましたが、ある程度の台本があってもよかったと感じています。

動画広告の配信効果にも期待

ー 実際に動画にしてみないとわからない点は多々ありますよね。その他に注意した点などはありますか。

プランナーやクリエイターとのやりとりのしやすさは大切だと感じました。パンフレット制作などと比べても、動画はニュアンスを伝える必要性がありますし、そこをうまく汲み取ってくれる方なのかという点は発注前から重視しましたね。

ソリマチ_プルークス

ー 今後は動画広告にも注力していくとのお話でしたが、すでに取り組まれていらっしゃる施策はありますか。

以前制作した会計王シリーズの動画を既にプルークスに依頼し配信してもらっています。YouTubeのTrueView広告を配信しているのですが、完全視聴率がとても高いです。別サービスでも動画制作を考えており、引き続き力を入れていきたいと考えています。

資料ダウンロード

この記事に関する資料をダウンロードすることができます

株式会社プルークス|サービス紹介資料

株式会社プルークスの動画制作・動画マーケティングについて説明した資料です。Webサイトに掲載されていない詳細な制作の流れや動画の活用事例などについて、詳しく解説しております。

会社名(必須)
氏名(必須)

電話番号(必須)

※ハイフンなしでご入力ください
メールアドレス(必須)

※ビジネスメールでご入力ください
プライバシーポリシーにご同意の上
送信してください。
個人情報のお取り扱い方針についてはこちらをご覧ください

この記事の後に
よく読まれている記事

動画制作・映像制作の導入企業

BtoB・BtoC問わず大手企業からスタートアップまで、幅広い会社のお客様の制作実績があります。
動画制作会社・映像制作会社をお探しの場合は、豊富な支援実績を持つプルークスまでお問い合わせください。

株式会社リクルート
日本航空株式会社
LINEヤフー株式会社
楽天グループ株式会社
キヤノン株式会社
KDDI株式会社
株式会社マネーフォワード
株式会社 資生堂
株式会社SmartHR
東京海上日動火災保険株式会社
SOMPOひまわり生命保険株式会社
東京ガス株式会社
株式会社パイロットコーポレーション
パーソルキャリア株式会社
日亜化学工業株式会社
株式会社出前館
NTTファイナンス株式会社
東日本電信電話株式会社
株式会社 長谷工コーポレーション
MS&ADグランアシスタンス株式会社
ジョーシス 株式会社
キャディ株式会社
日本調剤株式会社
日本電計株式会社
株式会社シービック
株式会社シービック
コクヨ株式会社
さくらインターネット株式会社
CLINKS クリンクス 株式会社
株式会社キタムラ・ホールディングス
株式会社 明治座
株式会社HERP
ベルフェイス株式会社
株式会社グロービス
雪印メグミルク株式会社
日鉄エンジニアリング株式会社

動画制作・マーケティング
支援をご検討の方へ

お問合せやお見積りは、お電話またはフォームからお気軽にご連絡ください。
担当者よりご連絡を差し上げます。

お電話でも受け付けております。
お気軽にお電話ください。

icon_tel03-6260-6882

全国対応 平日10:00-19:00

partner_logo
PROOX
GoogleYahoo! JAPANの広告正規代理店、Criteoの認定テックパートナーです

お問い合わせ

03-6260-6882